杉本会計事務所

スタッフコラム
STAFF
COLUMN

2020.09.27
Contributor:ポン太

タネ

早いもので9月も終わりですね。

9月はブドウ狩りのシーズン。
ブドウ狩りに行かれたご家庭からブドウをいただき、美味しくいただきました。

種があるブドウ
種がないブドウ
皆さんは、どちらを好まれますか?

私はどちらも好きなのですが、息子は種なしブドウでないとあまり食べません。
最近では、種なしブドウの品種も多くなり
デラウェア、巨峰、ピオーネ、シャインマスカット、ナガノパープルなどがあります。
ちなみに巨峰、ピオーネは静岡県生まれです。

種なしブドウ。
なぜ種がないのでしょうか。
種がないのに、どのようにして増えていくのでしょうか。
とても不思議です。

通常、果実は受粉することで子房の中に種子ができ、子房が膨らんで実になります。

ところが、植物には受粉が行われなくても、子房だけ発達して果実が作られる場合があります。
これを単為結果といいます。

単為結果という現象は、人工的に作り出すことができます。
種なしブドウのデラウェア。
何もしなければ、種のあるブドウが作られます。
デラウェアに、成長促進、種子の発芽促進、開花促進などの働きがある植物ホルモン
(ジベレリン溶液)を花房につけることで、種なしブドウを作ることができます。

このジベレリン、安全性が気になりますが、
海外での実験により、発がん性の危険があることが証明されています。
しかし、これは使用規定量を超えた場合のものです。
私たちがいただくブドウはきちんと管理されたものですので、ご安心ください。

そして増やし方。
接ぎ木という手法が使われています。

接ぎ木とは、
種なしブドウがなっていた木の枝を切り取って、土台となるブドウの木(台木)に
別のブドウの苗木を接着して増やしていきます。
こうすると木の性質がそのまま受け継がれ、増やしていくことができるのです。

美味しくいただいている種なしブドウ。
すべてのブドウの品種にこの方法が利用できるわけではなく、種なしにすると
本来の味が落ちてしまうなど、品種によって、種なし処理ができないブドウもあります。

果実の不思議を知りながら、ブドウを味わうのもいいものです。
ブドウ狩りでブドウの木を見ることがあれば、接ぎ木部分を探してみたり、果樹園の方に
聞いてみるのもいいかもしれませんね。

New Column

Staff Column

View More

Director Column

View More